東京天使病院看護部 天使のつぶやき
2025.01.13
第49回 うちの母

私には90歳の母がいる
いろんなことを教わってきた。

昔、私が幼い娘3人を育てていたころ 、周りにお世話になり、迷惑をかけ続けるばかりで ひどく落ち込んだ時期があった。
その時母は「今は感謝しながらお世話になれば良い。その人でなくても、 いつか誰かに御恩返しができればいい。」と教えてくれた。
私は、気持ちが楽になった。

母は75歳を超える頃から、時折体調を崩すことがあり、 訪問看護師さんにお世話になってきた。

母の介護に専念するために、仕事を続けるかどうか迷っていた時、 その訪問看護師さんから 「自分の母は田舎で訪問看護師にお世話になっている。 あなたのお母さんのことは自分がしっかりみていくから、 自分の仕事を続けてほしい。」と言われた。
あれから長い年月が経つが、私はこうしてまだ看護師を続けることができている。

今母は、住み慣れた自宅でその訪問看護師さんが立ち上げたカンタキ(看護小規模多機能居住介護)でお世話になりながら、とても楽しそうに生活している。

そんな私なので、外来に通院されている高齢独居の患者さまが気になって仕方がない 。

先月 地域包括ケアシステムの看護部研修があった。
その制度を知らずに、周囲に頼らず(頼れずに)頑張り続けている 高齢の患者さまやご家族が多くいらっしゃると感じた。
ご本人とそのご家族が、これから先の生活をどうしていきたいのか・・・。 ご本人がどう暮らしていきたいのか・・・。
これからも声をかけ続け、一緒に考えて支援サービスへと繋いでいきたい。

 

外来

看護主任 國分朋子

お問い合わせ先はこちら

お電話でのお問い合わせ先

TEL042-651-5331 FAX042-652-3753

月 - 金:午前 9:00 - 12:00 | 午後14:00 - 17:00

土: 9:00 - 12:00 | 午後14:00 - 17:00(予約のみ)

メールでのお問い合わせ

info@angelcourt.or.jp
お問い合わせのお返事に数日かかる場合がございますので、ご了承ください。
〒193-0811
東京都八王子市上壱分方町50-1
042-651-5331
診療時間 :

月 - 金午前 9:00 - 12:00 | 午後14:00 - 17:00

午前 9:00 - 12:00 | 午後14:00 - 17:00(予約のみ)