看護の専門職者として、看護技術・知識・態度の学習を継続し「心と身体のトータルケア」を実践できる看護師を育てる。
チーム医療のメンバーの一員として、看護の専門的知識・技術・態度を習得し、患者へ質の高い看護を提供する。
看護補助者 | 看護チームの一員として自己の役割を認識し、看護補助者としての業務が遂行できる |
---|---|
ラダーⅠa (新卒) |
東京天使病院の看護師として自覚し、各看護単位に適応し自立する |
ラダーⅠb (既卒) |
東京天使病院の看護師として自覚し、各看護単位に適応し自立する |
ラダーⅡ | 看護活動において看護モデルの役割ができ、後輩に指導教育できる |
ラダーⅢ | 人の行動特性を捕え、人を動かすリーダーシップを発揮し、職場の活性化を図る |
ラダーⅣ | 創造的な看護を実践し、専門領域における高度な看護実線能力の発展を図る |
管理者 | 管理領域・専門看護領域の役割的モデルとなり、専門性が発揮できる |
全体対象コース | 専門職として看護感を高めるとともに、社会人としての品格を身につけ看護職者の誇りを養う |
目標
第1日目 | 1.病院の説明 2.看護部の説明(看護部看護基準より) 3.現在の医療状況と看護制度について |
---|---|
第2日目 | 4.看護倫理について 5.看護過程と看護記録について 6.看護理論について |
第3日目 | 病院の構造・環境の説明 メッセンジャーと半日行動をする 各部署紹介 |
第4日目~7日目 | 6.基礎看護技術の理解(DVDを通して研修・デイスカッション) 感染予防・安全対策 輸液・注射の技術・看護 呼吸管理(酸素投与・人工呼吸器・期間内吸引について) 循環動態の管理(心電図・水分バランス) 移動への援助技術(トランス・ポジショニング) 7.フィジカルアセスメントについて 8.リハビリテーション看護について |
1ヶ月間 | 各病棟体験研修と実習 外来 (接遇・説明・同意について学ぶ) 2F病棟(慢性期内科病棟) 3F病棟(回復リハビリ病棟) 4F病棟(亜急性期病棟) *基礎看護のデモストレーション *事例検討会 |
---|